MENU
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
ショートヘアや美容に関して役立つ情報を発信します!
ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ばっさりとショートにして失敗したと感じる原因はコレ

ばっさりとショートにして失敗したと感じる原因はコレ

2023 6/12
ブログ
2023.06.12

ショートにして失敗した…短いけど直せるものですか?

失敗したと感じるポイントがいくつかあるので、そこを少し切るだけでも改善されます。

 

「ばっさりとショートヘアにしたけど失敗したのでなんとかしてほしい…」

こう感じる方の失敗の原因はコチラ。

  • 思ったより丸く重くみえる
  • えりあしやサイドがパツっとし過ぎている
  • 後頭部のシルエットが違う

イメージしてたよりも膨らんで見えたり、丸くなったりしてしまうことで失敗したと感じたり、

短くてパツっとしていて顔になじんでないようにみえたり、後頭部のシルエットが下がっていて重くみえる。

特に大幅なスタイルチェンジをした時にそうなってしまう方が多いですね。

髪は短くすると丸く膨らむもの

日本人の髪質はほとんどの場合クセがあります。長いと気づかなくても、短くなるとクセが強く出ることがよくあります。

その中で多いのが、切ってみたら髪が丸くなってしまうということ。

丸くなると髪は重くみえるもの。正面から見てなんかボテっとしてしまう方はこのケースが多い。

そんな方には、丸くなる部分の毛量を減らしたり縮毛矯正をかけて対応しています。

特に、髪が多い方がこうなりやすいので毛先がペラペラにならないよう気をつけてもらいながら軽くしてもらうといいですよ。

サイドやえりあしはギザギザに

ショートヘアに1番必要なのはフィット感です。これを高めるには毛先をギザギザにすること。

顔まわりとえりあしの髪を先細にして、肌と髪の境目をなくします。ここがブツッとしているとなんだかウィッグを被ってるような違和感が出てきてしまう。

失敗してしまったという方も全体の雰囲気が似合ってないわけではなく、ここのちょっとしたところが重いためにそう感じてしまってるのかなと。

そんなちょっとしたところを切ることで、急に似合うショートヘアになっていきます。

 

後頭部の位置が下がっていることが多
い

ショートヘアといえばバランスの良い横顔ではないでしょうか。

多くの人が理想の後頭部にするために短く切りたいと言う中で、ここがイメージと違うことが失敗したと感じやすいポイントでもあります。

よくあるのが、イメージよりも後頭部が下がっていること。

これは、そもそもえりあしが長いことが原因なので短くし毛量を減らすことで解決できます。

そもそも失敗しないためにこれをしよう!

まず必ず伝えるべきことは、横と後ろの雰囲気を伝えること。

前から見たら同じようでも、違う角度から見たら全然違うものになるのが短めな髪型。

「思ったのと違って…」そうおっしゃる方に希望のヘアスタイルを聞いてみると、そのあたりが間違って伝わってしまったように思えます。

なので、正面以外の写真を2〜3枚見せたり、NGなものも見せるのもいい方法です。なかなか言葉で伝えるのは難しい。具体的なものがあることできちんと伝わりやすくなるものです。

コンプレックスをカバーし魅力をとっても引き出す髪型なので、もっと多くの方がショートヘアを楽しんでもいたいです!

相談でもぜひ、インスタも髪型をあげているのでみてください!

野澤 博之|アグ ヘアー テテ 久喜店(Agu hair tete)の美容師・スタイリスト|ホットペッパービューティー【ホットペッパービューティー】アグ ヘアー テテ 久喜店(Agu hair tete)の美容師・スタイリスト:野澤 博之さんをご紹介。一言コメントやヘアスタイルカタログを見て得意な技術を確認したら、そのまま指名予約も可能です。24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!リンクbeauty.hotpepper.jp


ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 【究極!髪質改善トリートメント】耐熱トリートメントってなに!?
  • 【梅雨時期にバッサリ】リアルサロンワーク

この記事を書いた人

NOZAのアバター NOZA

関連記事

  • ☀️紫外線が髪に与えるダメージとは?美髪を守るために今すぐできること
    2025.08.19
  • ハッチ「ローブヘアオイル」ROBE.
    2024.02.05
  • 梅雨のじめじめで髪がうねる人必見!今すぐできる”湿気対策”とは!?
    2023.06.20
  • 【カットでくせ毛解消!?】
    2023.06.19
  • 【梅雨時期】せっかくセットしたのにぺちゃんこ
    2023.06.17
  • 【梅雨を乗り切る!】まとまる髪型のつくり方&スタイリング方法について
    2023.06.16
  • 【梅雨時期にバッサリ】リアルサロンワーク
    2023.06.15
  • 【究極!髪質改善トリートメント】耐熱トリートメントってなに!?
    2023.06.11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • ☀️紫外線が髪に与えるダメージとは?美髪を守るために今すぐできること
  • 「年齢とともに髪がまとまらない…」そんな悩みに効く美髪矯正とは? Before→After写真で見る、自然なツヤ髪への変化
  • 【30代・40代女性に人気】美髪矯正で叶えるツヤボブ|広がり・うねり・パサつき対策に
  • 【酸性ストレート×カット】驚きのBefore→After!まとまり&ツヤ感UP
  • 春の軽やかショート × ピンクインナーカラーで旬のスタイルに!
  • 【酸性ストレート】で叶える、柔らかい丸みのあるストレート
  • ハッチ「ローブヘアオイル」ROBE.
  • 汗で髪の毛が傷む!?
  • 梅雨のじめじめで髪がうねる人必見!今すぐできる”湿気対策”とは!?
  • 【カットでくせ毛解消!?】
最近のコメント
  • 洗い流さないトリートメントの目的 に 野澤博之 より
  • 洗い流さないトリートメントの目的 に ゆ より
  • Markup: Text Alignment に test より

© ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜.

目次
閉じる