MENU
  • 敗しない大人ショートのオーダー方法 5つのポイント☆
  • ショーヘア失敗させません!
  • ショートヘアにしてよかったお客様の声5選!
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
ショートヘアや美容に関して役立つ情報を発信します!
ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜
  • 敗しない大人ショートのオーダー方法 5つのポイント☆
  • ショーヘア失敗させません!
  • ショートヘアにしてよかったお客様の声5選!
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜
  • 敗しない大人ショートのオーダー方法 5つのポイント☆
  • ショーヘア失敗させません!
  • ショートヘアにしてよかったお客様の声5選!
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 敗しない大人ショートのオーダー方法 5つのポイント☆

敗しない大人ショートのオーダー方法 5つのポイント☆

2024 1/27
ブログ
2024.01.23 2024.01.27
https://noza-hirohair12.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1577-3.png

今、大人女性の間で人気急上昇中なショートヘア。 オシャレさや女性らしさが際立つヘアスタイルなのが人気の秘密! ですがショートヘアに挑戦する事に不安を抱いている方もきっと多いのでは? 今回はそんな方に向けて『失敗しないショートヘアのオーダー方法』について解説いたします

暗髪でも似合う耳かけショート

目次

・大人ショートのメリット、デメリット

暗髪でも重く見えないショートヘア。
耳かけしてもバランスよく、絶壁の方でもシルエットがキレイな横顔になります。
お手入れも簡単なのもポイント。大人女性からのオーダー殺到中

ご予約はこちら

  • メリット
  • 1、小顔効果
    顔周りや骨格のカバーができたり、トップのボリューム感をコントロールしやすい長さなので、小顔や頭を小さく見せる事ができます。2、お手入れが簡単
    ドライヤーで乾かす時間やシャンプーで髪を洗う時間も短縮されるので忙しい方にピッタリ。3、毛先のダメージがなくなる
    髪は長ければ長いほどダメージしやすくなります。ショートはダメージする前にカットができるので毛先のダメージが気にならなくなるのも人気のポイントです
  • デメリット
  • 1、美容室の頻度は増える
    短いからこそ髪の伸びが影響しやすい一面もあります。ただ美容室での滞在時間は短くなるのでロングヘアのように何時間も美容室の時間がかかるという事が少なくなります。
  • ・ショートのありがちな失敗例
  • 似合わない
  • サイドと襟足の長さが、顔立ちや骨格に合っていない事があります。
    あご周りのバランスと首の長さとを考慮する事が大切です。
  • 扱いづらい
  • 髪質やクセによる影響が大きいです
    広がりやすい髪質ならおさまりを良くする施術をし、細毛やねこっ毛ならボリュームを出すパーマなどをする事で解消できます
  • ボーイッシュになってしまった
  • 前髪や顔周りと全体のバランスが原因な事が多いです
    基本的に曲線のある髪は女性らしさを引き立てます、ですので前髪パッツンなどではなく、前髪は流したり、全体に毛先中心にパーマをかける事で女性らしい印象にできます。
  • 実際にオーダーする際の5つのポイント

  • ポイント1 サイドの長さ
  • あご周りとのバランスを考えます、卵形や面長、逆算角の顔型はショートヘアに相性が良いのである程度どんな長さでも問題ありません。
    丸顔やえら張りさんは少しサイドを長めに残す事で骨格カバーも出来ます。
  • ポイント2 襟足の長さと形
  • 襟足の毛先をいかに首となじみが良くなるようなカットに出来るかが大切です。
    毛先がパッツンとブツ切り感が残ってしまうと首にフィットしづらくなります。
    美容師さんの技術力が試されるポイントの1つです
  • ポイント3 後頭部の丸み
  • 日本人に多い絶壁をカバーできるのもショートヘアのおすすめポイント。
    ふんわりさせるポイントの高さをコントロールする事で印象を変えることも出来てしまいます!
    スタイリッシュにしたいのであれば、やや高めに。
    クラシカルやオシャレ感を出したいのであれば、やや低めにする事がおすすめです。
  • ポイント4 前髪のバランス
  • ナチュラルや女性らしい雰囲気にしたければ、やや長めに流すのがオススメ。
    少し大人っぽさや、クールな印象にしたいなら前髪なし、カジュアルやモードにしたいのであれば前髪を下ろすなど印象をコントロールできます。
  • ポイント5 骨格、髪質
  • 骨格として1番相談が多いのがハチが張っているというお悩み。解消方法は大きく分けて2つ、1つは髪の量を減らしてボリュームを抑える、これは毛根の生えている方向を見極める必要があるので美容師さんの技術力に左右されます。もう1つはトリートメントや縮毛矯正でボリュームを抑える方法です。
    逆にボリュームが出ずらいという方はトップにレイヤー(段)をしっかりめに入れるカットをしたり、トップのみにパーマをかける事で解消できます。
    いづれも美容師さんの技術力が問われる事が多いです。
  • 最後に

  • あとは相性の良い美容師さんを見つける事が大切です。
    自分に似合う髪型にするには美容師さんの丁寧なカウンセリングと高い技術力が重要だと思います。大人ショートは本当にステキな髪型です、気になる方はぜひご相談ください!ステキな大人ショートはお任せを。

 

ご予約はこちら

 

ブログ
cut markup short
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 汗で髪の毛が傷む!?
  • ハッチ「ローブヘアオイル」ROBE.

この記事を書いた人

NOZAのアバター NOZA

関連記事

  • ハッチ「ローブヘアオイル」ROBE.
    2024.02.05
  • ショーヘア失敗させません!
    2023.06.22
  • 梅雨のじめじめで髪がうねる人必見!今すぐできる”湿気対策”とは!?
    2023.06.20
  • 【カットでくせ毛解消!?】
    2023.06.19
  • 【梅雨時期】せっかくセットしたのにぺちゃんこ
    2023.06.17
  • 【梅雨を乗り切る!】まとまる髪型のつくり方&スタイリング方法について
    2023.06.16
  • 【梅雨時期にバッサリ】リアルサロンワーク
    2023.06.15
  • ばっさりとショートにして失敗したと感じる原因はコレ
    2023.06.12

© ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜.

目次
閉じる