MENU
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
ショートヘアや美容に関して役立つ情報を発信します!
ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜
  • [ショートヘアのメンテナンス]頻度は?
  • 【酸性ストレート】で髪質改善
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 梅雨のじめじめで髪がうねる人必見!今すぐできる”湿気対策”とは!?

梅雨のじめじめで髪がうねる人必見!今すぐできる”湿気対策”とは!?

2024 1/23
ブログ
2023.06.20 2024.01.23

この時期になると、湿気で髪のうねりや広がりが気になったり、髪がぺたんこでセットが決まらなかったりなどの悩みも増えがちになります。梅雨の間は、毎日の髪型に困るという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は梅雨で髪がうねる原因と併せて、今すぐ始められる対策についてもご紹介します。

  梅雨で髪がうねる理由とは?

 

 

雨に濡れたり、汗をかいたりした後、乾かさずに放っておいたら髪がうねっていたという経験はありませんか?実は湿気が多い梅雨の時期も、同じ現象が起こっているのです。

そもそも髪には水分を含むと、膨張し、うねるという特徴があります。特に乾燥や摩擦、熱などでキューティクルが剥がれた髪は、健康な髪以上に水分を含みやすい状態になっています。

 

そのため湿気が多い梅雨の時期は、髪が水分による影響を受けやすい時期でもあるのです。

また髪が細く柔らかい人のなかには、ボリューム不足で悩む方も多いかと思いますが、梅雨の時期は水分を含むことにより、

普段以上に髪がぺたんこになりやすい状態。外出前にセットしてもすぐに崩れてしまうこともあるでしょう。

 

  朝のスタイリングにひと手間を

 

 

ヘアオイルをつけても髪のうねりや広がりが気になったり、オイル独特のベタつきが苦手だったりする人は、

ヘアワックスやヘアスプレーなどのスタイリング剤を取り入れてみてください。

スタイリング剤は、つけすぎるとベタつきや固まりの原因にもなるので、量に注意しましょう。ヘアスプレーは直接髪に吹きかけず、一度コームに吹きかけてから髪をとかすようにつけると、うまく仕上がります。ヘアワックスは少量を手のひら全体に伸ばし、根元を中心にまんべんなく髪に広げるイメージでつけてみてくださいね。

また梅雨の時期は、就寝中も湿気の影響を受ける場合があります。

朝起きてうねりや広がりが気になるときは、ヘアミストなどで軽く髪の毛を濡らした後、ドライヤーで乾かし、うねりや広がりをリセットするようにしましょう。

 

  梅雨で髪トラブルが起こったときの対処法

 

 

梅雨の時期はどれだけ入念な湿気対策を行っても、外出先でうねりや広がりが気になるときもあるでしょう。

しかし水で髪を濡らすのはNG!一時的にうねりや広がりはおさまりますが、水分を含むことにより、再び湿気の影響を受けやすくなってしまいます。

 

外出先では、持ち運びタイプのヘアアイロンをうまく活用したり、ヘアオイルやヘアワックスをつけなおしたりして、うねりや広がりを直しましょう。極力持ち物を増やしたくない場合は、ヘアピンやヘアクリップで髪をまとめ、ヘアアレンジでうねりや広がりを隠すのも効果的です。

また湿気だけでなく、汗も髪のうねりや広がりの原因になります。前髪のうねりや広がりが気になる人は、こまめに額の汗をふきとりつつ、フェイスパウダーを使って汗対策を行ってみてください。

湿気対策をして梅雨シーズンを楽しく乗り切ろう!

 

 

 

髪のスタイリングに時間がかかったり、外出先でセットが崩れたりと、梅雨の時期はいつも以上に髪悩みも増えがちになります。そんな梅雨シーズンを楽しく乗り切るためにも、今すぐ始められる湿気対策をぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 【カットでくせ毛解消!?】
  • 汗で髪の毛が傷む!?

この記事を書いた人

NOZAのアバター NOZA

関連記事

  • ☀️紫外線が髪に与えるダメージとは?美髪を守るために今すぐできること
    2025.08.19
  • ハッチ「ローブヘアオイル」ROBE.
    2024.02.05
  • 【カットでくせ毛解消!?】
    2023.06.19
  • 【梅雨時期】せっかくセットしたのにぺちゃんこ
    2023.06.17
  • 【梅雨を乗り切る!】まとまる髪型のつくり方&スタイリング方法について
    2023.06.16
  • 【梅雨時期にバッサリ】リアルサロンワーク
    2023.06.15
  • ばっさりとショートにして失敗したと感じる原因はコレ
    2023.06.12
  • 【究極!髪質改善トリートメント】耐熱トリートメントってなに!?
    2023.06.11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • ☀️紫外線が髪に与えるダメージとは?美髪を守るために今すぐできること
  • 「年齢とともに髪がまとまらない…」そんな悩みに効く美髪矯正とは? Before→After写真で見る、自然なツヤ髪への変化
  • 【30代・40代女性に人気】美髪矯正で叶えるツヤボブ|広がり・うねり・パサつき対策に
  • 【酸性ストレート×カット】驚きのBefore→After!まとまり&ツヤ感UP
  • 春の軽やかショート × ピンクインナーカラーで旬のスタイルに!
  • 【酸性ストレート】で叶える、柔らかい丸みのあるストレート
  • ハッチ「ローブヘアオイル」ROBE.
  • 汗で髪の毛が傷む!?
  • 梅雨のじめじめで髪がうねる人必見!今すぐできる”湿気対策”とは!?
  • 【カットでくせ毛解消!?】
最近のコメント
  • 洗い流さないトリートメントの目的 に 野澤博之 より
  • 洗い流さないトリートメントの目的 に ゆ より
  • Markup: Text Alignment に test より

© ショートヘアマジック〜美容師が語る髪の魔術〜.

目次
閉じる